人生崖っぷち(物理)

森林鉄道、廃道、廃隧道など

久原鉱業所の木材搬出用軌道 FILE 8

f:id:msx4:20210525235517j:plain

 前回のラストの場所からすぐに、路盤の状態が悪化していった。結論としてこれ以上軌道跡を進むのは無理だった。

 

f:id:msx4:20210525235533j:plain

 やむなく谷を下ることにする。こういう場合途中で崖でもあったらアウトだ。

 

f:id:msx4:20210525235603j:plain

 なんとか無事、下まで降りることが出来た。今まで歩いてきた場所の反動で平地を見るとすごく安心してしまう。

 

f:id:msx4:20210525235624j:plain

 崖下のすぐそばまで土石置き場になっている。あいだのわずかなスペースを歩いて進むがなかなか再登攀できそうな場所がない。

 

f:id:msx4:20210525235641j:plain

 結局、出発点と同じくらい大きな谷から軌道跡に戻ることになった。

 

f:id:msx4:20210525235656j:plain

 谷と本流の出合いを登る。急斜面だが登りやすかった。

 

f:id:msx4:20210525235819j:plain

 軌道跡にたどり着くとそこには・・・なんだろう。基準点?

 

f:id:msx4:20210525235835j:plain

 谷の奥を望む。この谷は結構深いのだが、先を急ぐのでカットする。

 

f:id:msx4:20210525235850j:plain

 谷から小渋川に出る出合いの曲がり角の先で路盤が崩れて石垣の断面が見えている。が、崩落地点は楽に渡ることが出来た。

 

f:id:msx4:20210525235931j:plain

 改めて軌道跡を歩き始める。この先にはいよいよダムから見た光景がまっているはずだ。

 

f:id:msx4:20210528000147j:plain

 埋もれたり、崩れたり

 

f:id:msx4:20210528010316j:plain

 風化しつつある軌道跡をひたすら進む。

 

f:id:msx4:20210528010349j:plain

 あっという間に河原がはるか下に。

 

f:id:msx4:20210528010438j:plain

岩を穿った路盤のほうが流石に土の路盤よりしっかり残っている。

 

f:id:msx4:20210528010522j:plain

む?これは・・・ネットの記事に書かれていた・・・
 

f:id:msx4:20210528010554j:plain

隧道!・・・ではなく穴だ。川に垂直に掘られているため軌道とは関係ない・・はずだ。 

 正体は不明。結構深いがほんとに何のために掘ったのだろう?

 

f:id:msx4:20210528010739j:plain

 そしてある意味今回の探索のクライマックス地点その1。土砂が積もった坂を登ると

 

f:id:msx4:20210528010815j:plain

 枯れ葉が積もっている狭い踏み跡が下り坂になっている。右側の岩壁に掴むところはない。左は言わずもがな。しばし足を止め、撤退も考えたが

 

f:id:msx4:20210528010939j:plain

 突破。 やばかった。狭い、掴むところがない、まではなんとかなるが、それが下り坂だとシャレにならないくらい怖かった。帰りはあとで考えよう。

 

        久原鉱業所の木材搬出用軌道 FILE 9 へ続く