人生崖っぷち(物理)

森林鉄道、廃道、廃隧道など

根利森林鉄道

根利森林鉄道その13 南郷-根利区間 7 とりあえず完

前回探索した2015年から5年ぶりに根利を訪れた。 写真は南郷温泉しゃくなげの湯の裏手から撮った”日向南郷”の集落だ。 視線を右に移すと崖になっており、探索で歩いた林道はこの上を通っている。 よく分からない。根利から"南郷"まで軌道が通っていたの…

根利森林鉄道その12 南郷-根利区間 6

これまで本流沿いに進んできたが、ここで左に曲がって支流に入り込む。 石垣が少しだけ残っていたがすぐに路盤は消えてしまっている。 本流との出合いにある砂防堰堤のせいで土砂が堆積して平らな河原になっている。 土砂で埋まってない辺りまで進んだが、軌…

根利森林鉄道その11 南郷-根利区間 5

いろいろあって遅くなりました。今探索における山場のひとつです。 まさかの隧道出現。ということは跡形もなかったが今歩いてきた斜面が軌道跡の成れの果てだったわけだ。名称は不明。 隧道は真っ暗で、出口の明かりは見えない。 一応右を見てみるが迂回する…

根利森林鉄道その10 南郷-根利区間 4

ごりごり削られて元の地形が分からない。 高巻きした場所で予想外の発見。 こんな所に石碑?・・・墓じゃないよな?右の信しかはっきり分からない。下は香?かなり昔のもののような気がする。 右側には〇〇一月?本当になんだろう? 更に進む。 ありゃ。 こ…

根利森林鉄道その9 南郷-根利区間 3

路盤と崩落と河原を交互に越えていく。 前方に大きな岩が見えてきた。そしてなにやら暗がりが見える。これは! ・・・・・隧道のように見える・・・気がする。 しゃがんで覗きこまなければいけないほど小さい。下部と周囲が土砂で埋まってしまっているのか。…

根利森林鉄道その8 南郷-根利区間 2

前回のラスト 道が消えた。 台風によるものか経年によって崩れたものか分からないが、とにかく前進する。 道が復活した。と言っても見ての通りで、道の痕跡と言った方が早い。 河原との高低差はこれから徐々に小さくなっていく。 所々に残る土工の跡が軌道跡…

根利森林鉄道その7 南郷-根利区間 1

これまでの話では根利の集落から山へと向かう軌道跡を紹介してきたが、今度はその逆方向を紹介しようと思う。そもそもこの森林鉄道の起点は最初は根利ではなかった。元々は根利の西に位置する日影南郷が起点であった、が、昭和22年のカスリーン台風で南郷…

根利森林鉄道その6 第7回根利森林鉄道祭(2014年)

今から6年前のイベントをレポするのもどうなのかと思いましたが、これも根利森林鉄道の探索の一部と思うので少々お付き合いください。 朝の7時、イベントが始まるまでの時間を利用して根利の集落から根利川沿いに西へと歩き始める。水害で消えてしまった南…

根利森林鉄道 その5

第1回探索から1カ月後の2013年5月。今回は前回見れなかったある遺構をピンポイントで探索するために訪れた。 ここは根利の集落から林道を登り、ゲートを過ぎてしばらく進んだあたりのとある沢。ここから沢を下っていく。 少し降りると橋台=軌道跡が…

根利森林鉄道 その4

軌道はこの後何度もS字を描きながら川沿いに上流の終点を目指す。幸い川に平行して作業林道が途中まであったので、うまく活用しながら分かる限りの軌道跡をトレースしていった。はずだが、ぶっちゃけ写真を見直してもよく分からないので今回は時系列順にス…

根利森林鉄道 その3

遅くなりました。やはり何年も経ってると細かいとこが思い出せません。 林道の分岐点まで戻って来た。このあたりの本線の軌道跡は林道そのものだが、そこから分岐するクラミ沢支線の軌道跡は林道と少しずれている。山側を見ると蛍光テープと怪しげな暗がりが…

根利森林鉄道 その2

オバッコ沢支線に別れを告げ更に奥に進む。あ、滝がある。 なぜか対岸に軌道跡が見える。林道が路盤だったのにいつの間に? かなり綺麗に残っているように見えたがとりあえず奥地を目指すので今はスルー。 この時は車で移動して気になった場所のみ降りて探索…

根利森林鉄道 その1

以前静岡東部に住んでいた時は関東甲信を探索することが多かった。その中でも力を入れて探索した物件の一つである。あと、今回写真を見なおしましたが記憶が風化しつつあるので解説が間違っているかもしれません。あしからず。まずは2013年4月の探索。 …