人生崖っぷち(物理)

森林鉄道、廃道、廃隧道など

八重地土工森林組合林用軌道 6

f:id:msx4:20220127234810j:plain

前回から1年半以上経ってしまったマイナー林用軌道の話の続きになります。ちなみにマイナーでない林用軌道はあるのだろうか?写真は徳島県上勝町内を西に向かって。

八重地土工森林組合林用軌道 1 - 人生崖っぷち(物理)

八重地土工森林組合林用軌道 5 - 人生崖っぷち(物理)

f:id:msx4:20220127234822j:plain

ここはタイトルにも名前が入っている八重地地区。棚田が有名らしく、にほんのさと100選にも選ばれている。

f:id:msx4:20220127234836j:plain

八重地から更に登った場所にある西三子山への登山口のひとつ。

f:id:msx4:20220127234855j:plain

急な登山道を登り切ると、なだらかな道ーーー軌道跡にでる。ここから東にある起点までは踏破できるところは探索したので、西を向いて現在登山道として使われている部分を歩き始める。

f:id:msx4:20220127234952j:plain

送電線の鉄塔が立っている。電線は軌道跡をかすめながら西北西に延びている。

f:id:msx4:20220127235003j:plain

鉄橋が架けられた谷。よく見ると

f:id:msx4:20220127235014j:plain

前後に石垣が残っている。

f:id:msx4:20220127235027j:plain

このあたりは軌道時代の遺構だろう。

f:id:msx4:20220127235047j:plain

1本だけ橋桁が残っている(笑)

f:id:msx4:20220127235100j:plain

渡橋(笑)

f:id:msx4:20220127235122j:plain

所々に残る石垣や土工を横目に進む。

f:id:msx4:20220127235156j:plain

切通しになったカーブの外に

f:id:msx4:20220127235206j:plain

林鉄でお馴染みの一升瓶。林業関係者の持ち込みだろう。流石に登山客ではないだろう(笑)

f:id:msx4:20220127235456j:plain

崩落場所にワイヤーが。しかしワイヤーはないと思うが。せめてロープでは?

f:id:msx4:20220127235547j:plain

今まで土の茶色1色だった地面に白色が混ざるようになった。

f:id:msx4:20220127235601j:plain

と思っていたら角を曲がると地面に敷き詰めたように白色が増えた。

f:id:msx4:20220127235626j:plain

この辺だけ白い岩が露出しているのか。

f:id:msx4:20220127235640j:plain

この辺りは路盤が崩壊して落石も多い。軌道時代は補修も多かったんじゃないだろうか。

f:id:msx4:20220127235723j:plain

土の地面に戻って真っ直ぐ軌道跡が続いている。

f:id:msx4:20220127235738j:plain

しかしこの山も3月とは言え妙に寒々としているのはやはり伐採したからだろうか。

f:id:msx4:20220127235801j:plain

天気が良く遠くまで見渡せる。

f:id:msx4:20220127235814j:plain

右側に見えていた稜線がだんだん低くなり前方に収束していく。

f:id:msx4:20220127235830j:plain

そして第一の目的地に到着した。


         八重地土工森林組合林用軌道 7 へ続く