人生崖っぷち(物理)

森林鉄道、廃道、廃隧道など

水路橋 1 現役 コンクリ

疲れがとれないのでテーマに沿ったお手軽シリーズを。お題は水路橋。

跡曳水路橋。

富山県。黒部渓谷のトロッコ列車の車窓から見える。さすが黒部と言いたくなるようなすごい場所にあり、川からの高さは渋谷109に匹敵する。

柿其水路橋。

長野県。柿其渓谷の入口にある巨大な水路橋。その全長は軽巡洋艦天龍と同じ。写真左側の山腹を柿其森林鉄道が通っていた。

 

吉野発電所の水路橋。(名称不明)

石川県。手取川の右岸にある瀬波橋より見下ろした位置にある。国登録有形文化財となった福岡発電所関連ほど有名ではないが、いぶし銀の貫禄がある。と思っている。

八ツ沢発電所施設 第一号水路橋

山梨県。奇橋 ”猿橋” の東に位置する。一枚目の写真の上のほうにちらりと猿橋が写っている。八ツ沢発電所施設全体が重要文化財に指定されている。

 

中津川水路橋。

静岡県中津川市ではない。大井川水系の川に架かる発電用水の水路橋。1スパンで凱旋門みたいな印象を受ける。

長尾川水路橋。

静岡県。上記の中津川水路橋と同じ導水路の橋。なかなかデザインが凝ってる。

越美北線の跨線水路橋2本。

福井県。レールを使ったシンプルな水路橋。写真右下から水が流れ

橋を渡ってすぐに坂を流れ落ちていく。

もう1本も同じ構造の橋だ。

 

   水路橋 2 現役 アーチへ続く