人生崖っぷち(物理)

森林鉄道、廃道、廃隧道など

水路橋 4 混凝土 廃、休

久野原水路橋(仮)

和歌山県

国道を走っていて二度見した物件。対岸の斜面を通るコンクリート水路橋群。見た目の通り古くは無いが、最初はモノレールでもあるのかと勘違いして興味を持った。

少し上流で川に流れ込む沢の奥から水路が引かれていた。

水は流れておらず廃もしくは休止中のようだった。

橋梁部分が始まる。

休止中だとなんなので橋上には足を踏み入れなかった。対岸から丸見えだし。

この急斜面もそうだが対岸から軽い地滑りの跡も見えたので、こんな水路橋を造ったのだろう。地形図を見ると下流の集落に水を供給していたと思われる。

河原に降りると足元の岩盤が・・・これは板状節理か?

土木遺産系とはまた違う普通の、ある意味マニアックな水路橋でした。

 

市川の水路橋(仮)。

兵庫県

すぐ手前で斜めに水を吹いている鉄パイプは一応現役のようだが、左に曲がった雨どいの部分や全体の雰囲気は濃厚な廃の気配を醸し出している。半現半廃というべきか。

川が大きく曲がった場所に架かっており、写真奥のほうが上流になる。

武骨な鉄骨で斜めに支えた方丈橋のバックに石垣アーチが連なっている。良し!

市街地の至近に存在する見事な水路橋でした。

 

日野川の水路橋。

鳥取県。川は大きくはないが水量と深さはなかなかだ。

国道からちらりと見えたので近づいてみたが単純な造りだ。とはいえなかなかの風格をしていた。

もっと人けがないとこならちょっと渡ってみたかった。

 

栃谷の水路橋(仮)

和歌山県

川の出合いに架けられた巨大水路橋。対岸の道路からは木々に遮られ見えにくく気付かれにくい。

林道の橋に隣接しているが車は入って来れず、歩いての接近となる。

四角錐のぶっとい橋脚とそれを貫く桁が独特の形を形成している。

橋脚の形も相まって下から見上げると更にヨシ!

そして水路橋の根元に鎮座する不動明王。ずっと見守り続けてくれている。

 

         水路橋 4 混凝土 廃、休  完