人生崖っぷち(物理)

森林鉄道、廃道、廃隧道など

2022-01-01から1年間の記事一覧

尾上郷森林鉄道15 尾上郷貯木場その2

今回探索した尾上郷貯木場だが、実は具体的な資料は何一つ持っていなかった。なのでよく分からないがこんなものがあったと紹介していくつもりだったが、その1を公開後、小坂森林鉄道研究会様から数点の写真資料を頂きました。その中に貯木場の平面図があっ…

尾上郷森林鉄道14 尾上郷貯木場その1

第1話リンク 尾上郷森林鉄道 第一話 - 人生崖っぷち(物理) 1年ぶりの尾上郷ネタになります。 2022年3月、岐阜県高山市の御母衣湖畔。この時期は雪解け水の流入に備えてダム湖の水を抜いて水位を下げているため、普段は水に沈んでいる茶色い地肌が姿…

市街地の木橋(岐阜県高山市)その2

#前回の補足# その1で紹介した橋の名は”土橋”という名前のようです。では本文をどうぞ。 高山バイパスを北に向けて走っていると右手にちらりと見える橋がいつも気になっていた。いい雰囲気を醸し出していたが、まぁどうせ外観だけだろうとなかなか実際に…

市街地の木橋(岐阜県高山市) その1

今回は現役の物件を。 自分は木橋が好きである。森林鉄道にのめりこむようになって、林鉄の木橋のその希少さを知ったころから特に興味を持つようになった。しかしふと気づくと木橋というもの自体が暮らしの中からほぼ姿を消しつつある。田んぼの脇の水路に架…

岩国と雲南の木馬道隧道 その4

上流側の坑門から外に出るには土砂の山を登らなければいけなかったが、通り抜けるのに支障はなかった。今のところはだが。さて外はどうなっているのか。 こちら側は隧道ではよく見る深い掘割になっていた。 これが上流側の坑門だ。 だが、少し離れると坑口は…

岩国と雲南の木馬道隧道 その3

ネットで写真を見て知っていたが、実際に見てみると山を穿つというより地面に潜るという感じがした。 坑門の右側もそこそこの急斜面だが谷が深いという感じがしない。枝打ちされてて明るいし、作業道のせいで坑門の手前まで開けているからか。 隧道の前の掘…

岩国と雲南の木馬道隧道 その2

いつかは忘れてしまったが、ネットサーフィンをしていてたどり着いたひとつの記事。そこには谷の片隅に開いた隧道の写真が載っていた。そちらのサイト、元島根県民のお部屋のトリ氏が執念で探し当てたその隧道は後の机上調査によって木馬道の隧道である可能…

岩国と雲南の木馬道隧道 その1

大変お待たせいたしました。出張ラッシュの終わりが近づいてきたので少しずつ更新していきます。さて、今回の物件は全国的に見ても数が少ないと思われる木馬道の隧道。(消滅したり不確定のものまで含めても自分が知りえた数は二桁に届かない)そんなレアな…

稲又森林鉄道支線再訪 後編

切通しから下流方向に歩く。正面には稲又林鉄の路盤を転用した車道が見える。 その車道と河原の中間ぐらいに、途切れ途切れのラインが見える。切通しから続く軌道跡、そして稲又でも屈指の難所のひとつだと思っている場所だ。場所が場所だけに土石流の影響は…

稲又森林鉄道支線再訪 前編

昨年12月に山梨県早川町の旧稲又橋が土石流で埋没してしまったことがTwitterで話題になりえらい衝撃をうけた。一度見に行こうと思っていたが、雪やらコロナやら追突事故やらでタイミングを外されつづけ、ようやく今回訪問することができた。 トイレ…

八重地土工森林組合林用軌道9(完)

峠まで戻って来た。時間はまだ余裕があるので引き続き本線を探索続行する。 前回足止めを食らった崩落をかわすため、尾根道を通って崩落の向こう側を目指す。 流石に見晴らしがいい。いい景色だ。 たまに小ピークを迂回しながら進む。が、登らずに済む方が楽…

八重地土工森林組合林用軌道8

もはや見慣れた軌道跡に立つ。今回で支線(仮)の踏破と本線を可能な限り辿るつもりだ。 ホワイトロード(白いので命名)を抜けて 峠に着いた。 西三子山の北側へと延びる支線と思しき軌道跡(黄線)を歩き始める。 前回足止めを食らった崩落を高巻きして突破…

今週は更新お休みです

雪との追突事故で懐(査定待ち)と精神にダメージを受けたので更新は来週になります。代わりに10年前の写真でもご覧ください。 次週は更新しますのでお待ちください。

八重地土工森林組合林用軌道 7

西三子山(後山峠?)高丸山 という看板が立っている。ここはどうやら峠のようだ。 西を見る。右のほうに延びる道が上下に二本見える。左には道は見当たらない。 振り返って東を見る。右が今来た道だ。左にも道が延びている。 ここを斜め上から見るとこんな…

八重地土工森林組合林用軌道 6

前回から1年半以上経ってしまったマイナー林用軌道の話の続きになります。ちなみにマイナーでない林用軌道はあるのだろうか?写真は徳島県の上勝町内を西に向かって。 八重地土工森林組合林用軌道 1 - 人生崖っぷち(物理) 八重地土工森林組合林用軌道 5 …

 鹿留林用軌道 ちょっぴり軌道残存区間 後編

林道沿いに番号付きの観音様が。特に拝んだわけでもないが・・・ 路盤の石垣の脇に突き刺さっているレールを発見! たかが一本されど一本。これで軌道跡だと確定した。 そう距離は長くはないだろうがテンションが上がってきた。 こういうところは桟道が架か…

鹿留林用軌道 ちょっぴり軌道残存区間 前編

2019年4月に山梨、長野方面で3連続の探索をしたことがあった。といっても気になった所をちょい見ぐらいの感じなのだが。1枚目はサイクリングロードに転用されたつづら折りの軌道跡。地図を見ると冗談抜きで道がノコギリ状になっている。 2枚目は林道…

青屋森林鉄道 8

朝方怪しい平場をチェックしたあたりまで戻って来た。日没と駐車地点までの距離を考えるとそんなに余裕はないのですぐさま行動に移す。 急斜面を数mおりると落石が散乱しながらもはっきりと平場が確認できた。 小さな崖を飛び降りるとそれは崖ではなく石垣…

大地ノ坂

あけましておめでとうございます。だんだんネタがきれてきているのが最近の悩みですが、続く限りマイナーどころを推していきますのでよろしくお願いします。という訳で珍しく1発ネタです。 ここは和歌山県の古座川町。見渡すと山の中。 振り返っても山の中…